アトモンサビカミキリ 3つの紋を持つカミキリムシ
2015年4月24日(金)
アトモンサビカミキリ 3つの紋を持つカミキリムシ 撮影日:2015/04/24 場所:勿来の関
カミキリムシ科フトカミキリ亜科のアトモンサビカミキリを紹介します。勿来の関建造物の柱に一見,ゾウムシの仲間と思われた昆虫が止まっています。早速,カシャカシャと撮りました。もしかして,カミキリムシの仲間かもしれないと思い横から顔に焦点を合わせてカシャカシャと撮りました。

背に3つの薄褐色紋がある中で前翅後方にある紋が一番目立つので名前がアトモンサビカミキリになったと思われます。
横から狙った写真が牛の顔に似ていましたので,カミキリムシ科を探しました。まず最初に,「カミキリムシ図鑑 - 昆虫エクスプローラ」で前翅後方の薄茶紋が似ているアトモンサビカミキリ目をつけました。

横顔が牛に似ているのでカミキリムシの仲間と分かったアトモンサビカミキリ。
体長(頭から腹端)まで9mmの小さいカミキリムシです。
次に,「Mushi Navi」にあるアトモンサビカミキリにたどり着きました。胸部や前翅にある合計3つの紋がよく似ていました。最後に,カミキリムシの投稿が多い「こんちゅう探偵団」で確かめました。私が写したものとそっくりでしたのでアトモンサビカミキリと同定しました。擦れると紋様が消え黒くなることが分かりました。

胸部には途中まで平行な紋があり,前翅前方には「ハ」の字を逆さまにした薄褐色の紋があるアトモンサビカミキリ。
擦れた個体はこれらの紋が消えてしまい黒くなるそうです。
科名 カミキリムシ科フトカミキリ亜科
和名 アトモンサビカミキリ
大きさ 体長7~10mm
食餌動植物 幼虫はブナ,クリ,クワ,オニグルミ,カラマツなどの枯れ枝を中から食べます。
分布 北海道,本州,四国,九州,対馬,種子島
出現月(羽化する月) 4~10月
特徴 擦れた個体は黒くなります。
小さいが 牛の横顔 カミキリだ

自然観察 ブログランキングへ

にほんブログ村
1日1回、 バナーをclickして下さ~い。
アトモンサビカミキリ 3つの紋を持つカミキリムシ 撮影日:2015/04/24 場所:勿来の関
カミキリムシ科フトカミキリ亜科のアトモンサビカミキリを紹介します。勿来の関建造物の柱に一見,ゾウムシの仲間と思われた昆虫が止まっています。早速,カシャカシャと撮りました。もしかして,カミキリムシの仲間かもしれないと思い横から顔に焦点を合わせてカシャカシャと撮りました。

背に3つの薄褐色紋がある中で前翅後方にある紋が一番目立つので名前がアトモンサビカミキリになったと思われます。
横から狙った写真が牛の顔に似ていましたので,カミキリムシ科を探しました。まず最初に,「カミキリムシ図鑑 - 昆虫エクスプローラ」で前翅後方の薄茶紋が似ているアトモンサビカミキリ目をつけました。

横顔が牛に似ているのでカミキリムシの仲間と分かったアトモンサビカミキリ。
体長(頭から腹端)まで9mmの小さいカミキリムシです。
次に,「Mushi Navi」にあるアトモンサビカミキリにたどり着きました。胸部や前翅にある合計3つの紋がよく似ていました。最後に,カミキリムシの投稿が多い「こんちゅう探偵団」で確かめました。私が写したものとそっくりでしたのでアトモンサビカミキリと同定しました。擦れると紋様が消え黒くなることが分かりました。

胸部には途中まで平行な紋があり,前翅前方には「ハ」の字を逆さまにした薄褐色の紋があるアトモンサビカミキリ。
擦れた個体はこれらの紋が消えてしまい黒くなるそうです。
科名 カミキリムシ科フトカミキリ亜科
和名 アトモンサビカミキリ
大きさ 体長7~10mm
食餌動植物 幼虫はブナ,クリ,クワ,オニグルミ,カラマツなどの枯れ枝を中から食べます。
分布 北海道,本州,四国,九州,対馬,種子島
出現月(羽化する月) 4~10月
特徴 擦れた個体は黒くなります。
小さいが 牛の横顔 カミキリだ

自然観察 ブログランキングへ

にほんブログ村
●2つのランキングに参加中です!! ●
お時間が御座いましたら ポチっ ポチっと1日1回、 バナーをclickして下さ~い。
- 関連記事
-
- ホシベニカミキリ (2016/05/26)
- ゴマフカミキリ (2016/05/12)
- サビカミキリ (2015/10/21)
- アトモンサビカミキリ 3つの紋を持つカミキリムシ (2015/04/24)
- センノカミキリ (2015/02/06)
- クワカミキリ (2014/08/26)
- ヨツスジハナカミキリ (2014/07/29)
スポンサーサイト
tag : アトモンサビカミキリ
コメントの投稿
おはようございます(^O^)
カミキリ登場、うれしいです

アトモンサビは割とよくみかけますが、擦れて黒くなるとなかなかわかりづらいんですよねo(^-^)o
カミキリ登場、うれしいです



アトモンサビは割とよくみかけますが、擦れて黒くなるとなかなかわかりづらいんですよねo(^-^)o
だんちょう さんへ
こんにちは。
一年ぶりにカミキリに出会い懐かしく感じました。
灯火に飛来したカミキリです。
一年ぶりにカミキリに出会い懐かしく感じました。
灯火に飛来したカミキリです。