fc2ブログ

メジロ

2015年2月26日(木)
メジロ  撮影日:2014/11/27 場所:勿来の関

 メジロを紹介します。
私は緑色の鳥を見て
「あれっ。ウグイスかな。」
メジロ
「えっ。ぼくの目の周りよく見てよ。」
「あっ。ごめんなさい。目の周りが白いので・・・メジロ君だ。」
「手に持っている黒い物が気になるな。さっきから僕の方に向けているけど」

メジロ
「何か,僕の方に近づいて来てるけど。」
「カシャッ,カシャッ。と音がして何か変だな。隠れようっと。」

メジロ
「しめしめ,ここなら見つからないだろう。」
「周りが緑色で,ぼくも緑だから分からないだろう。」
「そんな葉隠れの術を使っても駄目よ。見つけた。」
「あー,あーっ。見つかっちゃった。残念」

メジロ

目の周り 白くメジロと 名付けられ


自然観察 ブログランキングへ

にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へ
にほんブログ村
●2つのランキングに参加中です!! ●
お時間が御座いましたら ポチっ ポチっと
1日1回、 バナーをclickして下さ~い。

関連記事
スポンサーサイト



テーマ : 写真ブログ
ジャンル : ブログ

tag : メジロ

コメントの投稿

Secre

メジロ

こんばんは!
面白い会話ですね!
貴地には 野鳥は多いですか?
P★! P★! 

●● 白竜雲 さんへ

おはようございます!
会話文にすることによって新鮮味を出しました。
今年は観察される野鳥が少ないですが,
観察する時刻が遅いからでしょうか。
それでも,ツグミ・コゲラ・アオジ・シジュウカラ
ヒヨドリ・コガモ・カルガモなどが見られます。
ミコアイサはいません。

こんばんは!

itotonbosanさんは鳥に、花も撮影するんですねぇ!

どちらも綺麗なお写真で素敵な画像ですね(^O^)

だんちょう さんへ

今晩は。
私は植物に関心を持ってから,25年以上も写真を撮ってきました。
試行錯誤を繰り返して奇麗な写真が撮れるようになってきました。
鳥の撮影は動くので苦手です。
動かない蛾が一番やさしいです。
クリック応援お願いします。
ブログカウンター
リンク
長方形で囲まれた日を押すとその日の記事がでます。
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
分野別にまとめてあります。関心のある分野の記事が続けて見られます。
多くの蛾を一度にたくさん見るときには  「蛾の掲載数」 をクリックして下さい。
最新記事:上にあるものほど新しい記事です。
月毎に記事がまとめて見られます。
最新コメント
検索フォーム
掲載写真