ミヤマフタオビキヨトウ
2014年10月24日(金)
ミヤマフタオビキヨトウ 撮影日:2013/09/07 場所:勿来の関
ヤガ科ヨトウガ亜科のミヤマフタオビキヨトウを紹介します。
ミヤマフタオビキヨトウは昨日のフタオビキヨトウに似ていて同定で苦労しました。写真を何回も見ているうちに次のような違いがあることに気付きました。

同定するときは白紋の形状に注目して下さい。白紋がチェック状ならミヤマフタオビキヨトウです。
ミヤマフタオビキヨトウとフタオビキヨトウの違い。
①白紋が短くチェック状です。 ・・・ミヤマフタオビキヨトウ
②白紋が細長いです。 ・・・フタオビキヨトウ

ミヤマフタオビキヨトウ。昨日の画像と比べると白紋の違いに気付かれるでしょう。
昨年初めて,ミヤマフタオビキヨトウを写しておりましたが,フタオビキヨトウと同じ種類であろうと思ってしまいました。今回記事を投稿するとき画像を再度確認すると別種であることが分かりました。

円らな瞳が可愛いミヤマフタオビキヨトウ。
科名 ヤガ科ヨトウガ亜科
和名 ミヤマフタオビキヨトウ
大きさ 前翅長21~24mm
食餌動植物 幼虫はヌマガヤの葉を食べます。
分布 北海道,本州,四国,九州
活動月 7~8月
特徴 フタオビキヨトウに似ていますが白い紋がチェック状になります。
フタオビと 紋の長さで 区別する
1日1回、 バナーをclickして下さ~い。

自然観察 ブログランキングへ

にほんブログ村
ミヤマフタオビキヨトウ 撮影日:2013/09/07 場所:勿来の関
ヤガ科ヨトウガ亜科のミヤマフタオビキヨトウを紹介します。
ミヤマフタオビキヨトウは昨日のフタオビキヨトウに似ていて同定で苦労しました。写真を何回も見ているうちに次のような違いがあることに気付きました。

同定するときは白紋の形状に注目して下さい。白紋がチェック状ならミヤマフタオビキヨトウです。
ミヤマフタオビキヨトウとフタオビキヨトウの違い。
①白紋が短くチェック状です。 ・・・ミヤマフタオビキヨトウ
②白紋が細長いです。 ・・・フタオビキヨトウ

ミヤマフタオビキヨトウ。昨日の画像と比べると白紋の違いに気付かれるでしょう。
昨年初めて,ミヤマフタオビキヨトウを写しておりましたが,フタオビキヨトウと同じ種類であろうと思ってしまいました。今回記事を投稿するとき画像を再度確認すると別種であることが分かりました。

円らな瞳が可愛いミヤマフタオビキヨトウ。
科名 ヤガ科ヨトウガ亜科
和名 ミヤマフタオビキヨトウ
大きさ 前翅長21~24mm
食餌動植物 幼虫はヌマガヤの葉を食べます。
分布 北海道,本州,四国,九州
活動月 7~8月
特徴 フタオビキヨトウに似ていますが白い紋がチェック状になります。
フタオビと 紋の長さで 区別する
●2つのランキングに参加中です!! ●
お時間が御座いましたら ポチっ ポチっと1日1回、 バナーをclickして下さ~い。

自然観察 ブログランキングへ

にほんブログ村
- 関連記事
スポンサーサイト
tag : ミヤマフタオビキヨトウ
コメントの投稿
こんばんは!
なるほど、比べて納得、わかりやすいですね。
にてますよねこの2頭。
何枚も写真見比べて違いを見出だす作業は素晴らしいですね(^O^)
なるほど、比べて納得、わかりやすいですね。
にてますよねこの2頭。
何枚も写真見比べて違いを見出だす作業は素晴らしいですね(^O^)
No title
こんばんは!
コメントを、ありがとうございました!
渋い蛾ですね(^^) P★!P★!
コメントを、ありがとうございました!
渋い蛾ですね(^^) P★!P★!
横顔可愛いですね!
ミヤマフタオビキヨトウの横顔は、
↑に記載されたとおり可愛いです
ね!私も横顔撮影にもチャレンジ
してみます。
↑に記載されたとおり可愛いです
ね!私も横顔撮影にもチャレンジ
してみます。
だんちょう さんへ
こんばんは。
生き物の世界では似ているものが必ず存在していて同定に苦労します。
繰り返し見ているうちに違いが見つかるときとそうでないときもあります。
見つかったときは嬉しくなってしまいます。
生き物の世界では似ているものが必ず存在していて同定に苦労します。
繰り返し見ているうちに違いが見つかるときとそうでないときもあります。
見つかったときは嬉しくなってしまいます。
●白雲 さんへ
こんばんは。
こちらこそコメント有り難うございます。
印象に残っている内に取り上げた蛾です。
こちらこそコメント有り難うございます。
印象に残っている内に取り上げた蛾です。
ヒメオオ さんへ
ほとんど真上から蛾を撮っていましたが,
ある日,横から撮った円らな瞳がとても印象に残りました。
それ以来,角度を変えたり,横から写すようになりました。
ある日,横から撮った円らな瞳がとても印象に残りました。
それ以来,角度を変えたり,横から写すようになりました。