アミメクサカゲロウ
2014年2月21日(金)
アミメクサカゲロウ(別名アミメカゲロウ)
撮影日:2011/12/04 場所:勿来の関

網目模様の翅脈が美しいアミメクサカゲロウ。

フラッシュで赤く輝くアミメクサカゲロウの複眼。画像をクリックして見て下さい。

とても長い触角を持ち翅の中央から後縁よりに大きな班があるアミメクサカゲロウ。
クサカゲロウ科のアミメクサカゲロウを紹介します。
壁に張り付くように翅を立てずに平行にして止まっている昆虫がいました。薄い翅の様子からウスバカゲロウの仲間だと感じました。翅は編み目模様の緑色翅脈が奇麗なのでアミメクサカゲロウという名前は的を射た見方だと思います。
この仲間はよく葉の裏に止まっています。葉も体も緑色で同系色のため気づかないことが多いです。
私がこのアミメクサカゲロウに惹かれたのはフラッシュで眼が赤く輝いている写真を見たからです。でも,その写真のように目が輝いている様子を上手く撮ることができませんでした。今年はこれに挑戦しようと考えています。
画像がこのように青くなっているのはシャッターを押してもシャッターが切れないので懐中電灯(PATORIO6)で照らしながら明るくして写したからです。被写体からの光が届かないとシャッターが切れませんが,このように工夫すると上手くいきます。欠点は画像が青くなってしまうことです。
科名 クサカゲロウ科
和名 アミメクサカゲロウ(別名クサカゲロウ)
大きさ 前翅長22~26mm前後 腹長mm(分かりません。)
特徴 触角が非常に長いです。
前翅中央より後縁近くに斑点があります。
フラッシュで複眼は赤味がかった色に輝きます。
翅を止まる面に対して平行にします。張り付いているように見えます。
この仲間は葉の裏に隠れていることが多いです。
6~12月観察されます。成虫で越冬します。
翅の模様 細かい編み目 美しき
フラッシュに 赤く輝く 美しさ
1日1回、 バナーをclickして下さ~い。

人気ブログランキングへ

にほんブログ村
アミメクサカゲロウ(別名アミメカゲロウ)
撮影日:2011/12/04 場所:勿来の関

網目模様の翅脈が美しいアミメクサカゲロウ。

フラッシュで赤く輝くアミメクサカゲロウの複眼。画像をクリックして見て下さい。

とても長い触角を持ち翅の中央から後縁よりに大きな班があるアミメクサカゲロウ。
クサカゲロウ科のアミメクサカゲロウを紹介します。
壁に張り付くように翅を立てずに平行にして止まっている昆虫がいました。薄い翅の様子からウスバカゲロウの仲間だと感じました。翅は編み目模様の緑色翅脈が奇麗なのでアミメクサカゲロウという名前は的を射た見方だと思います。
この仲間はよく葉の裏に止まっています。葉も体も緑色で同系色のため気づかないことが多いです。
私がこのアミメクサカゲロウに惹かれたのはフラッシュで眼が赤く輝いている写真を見たからです。でも,その写真のように目が輝いている様子を上手く撮ることができませんでした。今年はこれに挑戦しようと考えています。
画像がこのように青くなっているのはシャッターを押してもシャッターが切れないので懐中電灯(PATORIO6)で照らしながら明るくして写したからです。被写体からの光が届かないとシャッターが切れませんが,このように工夫すると上手くいきます。欠点は画像が青くなってしまうことです。
科名 クサカゲロウ科
和名 アミメクサカゲロウ(別名クサカゲロウ)
大きさ 前翅長22~26mm前後 腹長mm(分かりません。)
特徴 触角が非常に長いです。
前翅中央より後縁近くに斑点があります。
フラッシュで複眼は赤味がかった色に輝きます。
翅を止まる面に対して平行にします。張り付いているように見えます。
この仲間は葉の裏に隠れていることが多いです。
6~12月観察されます。成虫で越冬します。
翅の模様 細かい編み目 美しき
フラッシュに 赤く輝く 美しさ
●2つのランキングに参加中です!! ●
お時間が御座いましたら ポチっ ポチっと1日1回、 バナーをclickして下さ~い。

人気ブログランキングへ

にほんブログ村
- 関連記事
スポンサーサイト
tag : アミメクサカゲロウ
コメントの投稿
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
d(^-^)goo!
Itotonboさん こんばんは!
アミメクサカゲロウ・・・これは撮ったことがありません^^;;
綺麗な翅ですね!
コメントの“認証記号制”が無くなり、 コメント投稿が非常に楽になりました! 有難う御座います!m(_ _)m
これで 内容が充実しておられる 貴Blogへのコメントやランキング支援クリックが増加するでしょうね!v(^^)
心機一転!
今後もガンバッテ下さい!d(^.^)goo!
(FC2ブログの良い点は、コメントが後から修正出来るところですね!(^^)♪)
アミメクサカゲロウ・・・これは撮ったことがありません^^;;
綺麗な翅ですね!
コメントの“認証記号制”が無くなり、 コメント投稿が非常に楽になりました! 有難う御座います!m(_ _)m
これで 内容が充実しておられる 貴Blogへのコメントやランキング支援クリックが増加するでしょうね!v(^^)
心機一転!
今後もガンバッテ下さい!d(^.^)goo!
(FC2ブログの良い点は、コメントが後から修正出来るところですね!(^^)♪)
▼愉快な仙人▼ さんへ
アミメクサカゲロウは特徴があって名前が分かりますが
黄緑色のウスバカゲロウの仲間には手こずっています。
コメント認証制が無いと手軽に書き込めて便利に思います。
毎日,一つは書こうと頑張っています。
黄緑色のウスバカゲロウの仲間には手こずっています。
コメント認証制が無いと手軽に書き込めて便利に思います。
毎日,一つは書こうと頑張っています。