モンキクロノメイガ
2023年8月31(木)
モンキクロノメイガ 撮影日2023/07/02 撮影場所:勿来の関

①モンキクロノメイガ(ツトガ科ノメイガ亜科)
触角を背負って止まっています。
この事から本種はツトガ科・メイガ科の仲間と分かります。
黒い地に白い紋はツトガ科ノメイガ亜科に仲間が多いです。
本種の前翅には魚紋(赤矢印),四角紋(緑矢印)といった特徴ある紋が見られます。
本種と似た蛾にモンシロルリノメイガが居ますが,紋の形が違うので区別がつきます。
幼虫はブドウ、エビヅル、ヤブカラシ、ヤマブドウ、ノブドウの葉を食べます。

自然観察 ブログランキングへ

にほんブログ村
1日1回, バナーをclickして下さ~い。
モンキクロノメイガ 撮影日2023/07/02 撮影場所:勿来の関

①モンキクロノメイガ(ツトガ科ノメイガ亜科)
触角を背負って止まっています。
この事から本種はツトガ科・メイガ科の仲間と分かります。
黒い地に白い紋はツトガ科ノメイガ亜科に仲間が多いです。
本種の前翅には魚紋(赤矢印),四角紋(緑矢印)といった特徴ある紋が見られます。
本種と似た蛾にモンシロルリノメイガが居ますが,紋の形が違うので区別がつきます。
幼虫はブドウ、エビヅル、ヤブカラシ、ヤマブドウ、ノブドウの葉を食べます。

自然観察 ブログランキングへ

にほんブログ村
●2つのランキングに参加中です!! ●
お時間が御座いましたら ポチっ ポチっと1日1回, バナーをclickして下さ~い。
- 関連記事
スポンサーサイト