fc2ブログ

セスジイトトンボ

2014年2月13日(木)
セスジイトトンボ   撮影日:2010/08/17 場所:いわき市沼部
セスジイトトンボ
肩黒条中に「b」のような細線があるセスジイトトンボ雄。
眼後紋は大きな青い三角状(a)で後頭条はありません。
腹部第2節にくびれた黒いワイングラス紋(c)があります。


セスジイトトンボ
腹部各節前縁に青い班があります。特に第3節~6節が幅広くなっています。
腹部第8節になだらかな山形の黒い線があるセスジイトトンボ雄。


 イトトンボ科クロイトトンボ属のセスジイトトンボを紹介します。
 セスジイトトンボ雄はムスジイトトンボ雄・オオイトトンボ雄に似ていて同定するのに困ってしまいます。それは腹部第8節~10節が青いからです。
 でも,次のような特徴があるので見分けられます。

 セスジイトトンボ雄の特徴
 ①肩黒条中に「b」のような細線があります。しかも矢印の場所で切れた線が重なっています。(クリックすると大きくなり確かめられます。)
 ②腹部第8節になだらかな山形の黒い線があります。
 ③眼後紋は大きな青い三角状(a)で後頭条はありません。
 ④腹部各節前縁に青い班があります。特に第3節~6節が幅広いです。
⑤腹部第2節にくびれた黒いワイングラス紋(c)があります。
 ①から④のような特徴があったらセスジイトトンボです。
 名前には「セスジ」が付いていますが,肩黒条に細線があるので「セスジ」と呼ばれるのでしょう。

 科名 イトトンボ科クロイトトンボ属
 和名 セスジイトトンボ
 大きさ 体長27~37mm 腹長23mm
 特徴 ムスジイトトンボ・オオイトトンボ・クロイトトンボに似ています。
     雄の肩黒条に細線があります。・・b
     雄の眼後紋は大きな青い三角状で後頭条がありません。・・a
     雄の腹部第8節にはなだらかな山形の黒い線があります。
     雄の腹部第2節にはくびれたワイングラス紋があります。・・C
     5~10月に観察されます。

探したぞ 肩の細線 手がかりに


●2つのランキングに参加中です!! ●
お時間が御座いましたら ポチっ ポチっと
1日1回、 バナーをclickして下さ~い。



人気ブログランキングへ

にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へ
にほんブログ村


関連記事
スポンサーサイト



テーマ : 写真ブログ
ジャンル : ブログ

tag : セスジイトトンボイトトンボ科

コメントの投稿

Secre

はじめまして~

色々な種類のトンボがいるのを見てびっくりしました。
訪問ついでに応援のポチをダブルでしておきました。

けん さんへ

ご訪問・コメント有り難うございます。
未だ記事にしていないトンボが6種類います。
そうすると私が写しただけで12種類います。
ダブル応援ポチ有り難うございます。
またのご訪問をお待ちしています。
クリック応援お願いします。
ブログカウンター
リンク
長方形で囲まれた日を押すとその日の記事がでます。
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
分野別にまとめてあります。関心のある分野の記事が続けて見られます。
多くの蛾を一度にたくさん見るときには  「蛾の掲載数」 をクリックして下さい。
最新記事:上にあるものほど新しい記事です。
月毎に記事がまとめて見られます。
最新コメント
検索フォーム
掲載写真