ウスアトキハマキ
2023年3月26日(日)
ウスアトキハマキ 撮影日2023/03/15 撮影場所:勿来の関

①ウスアトキハマキ(ハマキガ科ハマキガ亜科)
釣り鐘形をした蛾を見たらハマキガ科を検索するとはやく同定が進みます。

②ウスアトキハマキ
本種と似たような紋を持つ仲間がいるので同定には注意が必要です。
赤矢印は前縁と後縁を結ぶように走っている斜線です。
桃矢印は三角形に似た褐色紋を指しています。
これら2つの紋があるだけの蛾ですが,個体変異があるので同定には戸惑います。

自然観察 ブログランキングへ

にほんブログ村
1日1回, バナーをclickして下さ~い。
ウスアトキハマキ 撮影日2023/03/15 撮影場所:勿来の関

①ウスアトキハマキ(ハマキガ科ハマキガ亜科)
釣り鐘形をした蛾を見たらハマキガ科を検索するとはやく同定が進みます。

②ウスアトキハマキ
本種と似たような紋を持つ仲間がいるので同定には注意が必要です。
赤矢印は前縁と後縁を結ぶように走っている斜線です。
桃矢印は三角形に似た褐色紋を指しています。
これら2つの紋があるだけの蛾ですが,個体変異があるので同定には戸惑います。

自然観察 ブログランキングへ

にほんブログ村
●2つのランキングに参加中です!! ●
お時間が御座いましたら ポチっ ポチっと1日1回, バナーをclickして下さ~い。
- 関連記事
スポンサーサイト