リンゴドクガ
2023年1月26日(木)
リンゴドクガ 撮影日2022/05/06 撮影場所:勿来の関

①リンゴドクガ(ドクガ科)
毛深くて長い前足を前方へ突き出して止まっています。
少々ではありますがこのような格好で止まっていればドクガ科,シャチホコガ科を探すと速く見つかります。
暗色体の前縁近くにはバナナに似た格好の紋(緑矢印)があります。
幼虫はリンゴ,ナシ,サクラ,ヤナギ類,ポプラ,コナラ,クヌギ,アベマキ,カエデ科の葉を食べます。

自然観察 ブログランキングへ

にほんブログ村
1日1回, バナーをclickして下さ~い。
リンゴドクガ 撮影日2022/05/06 撮影場所:勿来の関

①リンゴドクガ(ドクガ科)
毛深くて長い前足を前方へ突き出して止まっています。
少々ではありますがこのような格好で止まっていればドクガ科,シャチホコガ科を探すと速く見つかります。
暗色体の前縁近くにはバナナに似た格好の紋(緑矢印)があります。
幼虫はリンゴ,ナシ,サクラ,ヤナギ類,ポプラ,コナラ,クヌギ,アベマキ,カエデ科の葉を食べます。

自然観察 ブログランキングへ

にほんブログ村
●2つのランキングに参加中です!! ●
お時間が御座いましたら ポチっ ポチっと1日1回, バナーをclickして下さ~い。
- 関連記事
スポンサーサイト