オオアトキハマキ
2022年12月26日(月)
オオアトキハマキ 撮影日2022/07/04 撮影場所:勿来の関

①オオアトキハマキ(ハマキガ科ハマキガ亜科)
釣り鐘のような形をして止まっています。
翅の色は普通薄褐色をしています。
さらに触角は体の外に出しています。
この様な蛾の仲間はハマキガ科ハマキガ亜科に多く見られます。

②オオアトキハマキ
斑紋には個体差があったり本種と似た蛾がいたりして同定には注意が必要です。
薄褐色の地に濃褐色の紋が3つ有るのが本種です。
緑矢印が指している紋は両手を斜めに上げているように見えます。
黄矢印が指している紋は逆立ちした人が両足を斜めに広げたように見えます。
赤矢印が指している紋は岩の上に立つ鳥居のように見えます。
幼虫はリンゴ,ナシ,コナラ,チャ,ヨモギ,フキ,イラクサ,ドクダミ,モミ,ヒメオドリコソウ,アキグミ等を食べます。

自然観察 ブログランキングへ

にほんブログ村
1日1回, バナーをclickして下さ~い。
オオアトキハマキ 撮影日2022/07/04 撮影場所:勿来の関

①オオアトキハマキ(ハマキガ科ハマキガ亜科)
釣り鐘のような形をして止まっています。
翅の色は普通薄褐色をしています。
さらに触角は体の外に出しています。
この様な蛾の仲間はハマキガ科ハマキガ亜科に多く見られます。

②オオアトキハマキ
斑紋には個体差があったり本種と似た蛾がいたりして同定には注意が必要です。
薄褐色の地に濃褐色の紋が3つ有るのが本種です。
緑矢印が指している紋は両手を斜めに上げているように見えます。
黄矢印が指している紋は逆立ちした人が両足を斜めに広げたように見えます。
赤矢印が指している紋は岩の上に立つ鳥居のように見えます。
幼虫はリンゴ,ナシ,コナラ,チャ,ヨモギ,フキ,イラクサ,ドクダミ,モミ,ヒメオドリコソウ,アキグミ等を食べます。

自然観察 ブログランキングへ

にほんブログ村
●2つのランキングに参加中です!! ●
お時間が御座いましたら ポチっ ポチっと1日1回, バナーをclickして下さ~い。
- 関連記事
スポンサーサイト