ハナオイアツバ
2022年7月31日(日)
ハナオイアツバ 撮影日2022/07/31 撮影場所:勿来の関
今日の紹介は勿来の関で2022年7月31日に撮影した ハナオイアツバです。

①ハナオイアツバ♂(ヤガ科クルマアツバ亜科)
赤矢印は立派な下唇鬚(かしんひげ)を指しています。
この下唇鬚を鼻に見立て,背負っているように見えるのでハナオイアツバと名付けました。
この様な下唇鬚を持つ仲間はヤガ科クルマアツバ亜科です。
本種の下唇鬚は♂と♀では形状に違いがあります。
♀の方も後方へ反り返っていますが,小さく針金状で貧弱です。

②ハナオイアツバ♂
桃矢印は内横線を指しています。
緑矢印は外横線を指しています。
内横線は外横線に比べると直線的ですが,外横線は前縁近くで急に頭の方へ曲がっています。
これら2つの横線の間は濃褐色になっています。
翅の中頃ですが,かなり前縁近くに一対の白点と白紋が有ります。

自然観察 ブログランキングへ

にほんブログ村
1日1回, バナーをclickして下さ~い。
ハナオイアツバ 撮影日2022/07/31 撮影場所:勿来の関
今日の紹介は勿来の関で2022年7月31日に撮影した ハナオイアツバです。

①ハナオイアツバ♂(ヤガ科クルマアツバ亜科)
赤矢印は立派な下唇鬚(かしんひげ)を指しています。
この下唇鬚を鼻に見立て,背負っているように見えるのでハナオイアツバと名付けました。
この様な下唇鬚を持つ仲間はヤガ科クルマアツバ亜科です。
本種の下唇鬚は♂と♀では形状に違いがあります。
♀の方も後方へ反り返っていますが,小さく針金状で貧弱です。

②ハナオイアツバ♂
桃矢印は内横線を指しています。
緑矢印は外横線を指しています。
内横線は外横線に比べると直線的ですが,外横線は前縁近くで急に頭の方へ曲がっています。
これら2つの横線の間は濃褐色になっています。
翅の中頃ですが,かなり前縁近くに一対の白点と白紋が有ります。

自然観察 ブログランキングへ

にほんブログ村
●2つのランキングに参加中です!! ●
お時間が御座いましたら ポチっ ポチっと1日1回, バナーをclickして下さ~い。
- 関連記事
スポンサーサイト