ウスアオヨトウ
2022年6月10日(金)
ウスアオヨトウ 撮影日2022/06/10 撮影場所:勿来の関
今日紹介するのは勿来の関で2022年6月10日に撮影したウスアオヨトウです。

①ウスアオヨトウ(ヤガ科ヨトウガ亜科)
黄矢印は腎状紋,青矢印は環状紋を指しています。
これら二つの紋が有るのでヨトウガ亜科・ヨトウガの仲間と分かります。
翅中頃に白っぽい紋がありますが,僅かに緑を帯びているように見えます。
だから,ウスアオヨトウと名付けられたのでしょう。

②ウスアオヨトウ
赤矢印は外横線を指しています。
外横線の外側で前縁及び後縁寄りの部分を除いた部分は褐色です。
しかも,この褐色の部分が赤味或いは桃色を帯びているように見えるのでウスアオヨトウは綺麗な蛾に見えます。

自然観察 ブログランキングへ

にほんブログ村
1日1回, バナーをclickして下さ~い。
ウスアオヨトウ 撮影日2022/06/10 撮影場所:勿来の関
今日紹介するのは勿来の関で2022年6月10日に撮影したウスアオヨトウです。

①ウスアオヨトウ(ヤガ科ヨトウガ亜科)
黄矢印は腎状紋,青矢印は環状紋を指しています。
これら二つの紋が有るのでヨトウガ亜科・ヨトウガの仲間と分かります。
翅中頃に白っぽい紋がありますが,僅かに緑を帯びているように見えます。
だから,ウスアオヨトウと名付けられたのでしょう。

②ウスアオヨトウ
赤矢印は外横線を指しています。
外横線の外側で前縁及び後縁寄りの部分を除いた部分は褐色です。
しかも,この褐色の部分が赤味或いは桃色を帯びているように見えるのでウスアオヨトウは綺麗な蛾に見えます。

自然観察 ブログランキングへ

にほんブログ村
●2つのランキングに参加中です!! ●
お時間が御座いましたら ポチっ ポチっと1日1回, バナーをclickして下さ~い。
- 関連記事
スポンサーサイト