リンゴツマキリアツバ
2022年3月15日(火)
リンゴツマキリアツバ 撮影日2017/08/02 撮影場所:勿来の関
今日紹介するのは勿来の関で2017年8月2日に観察したリンゴツマキリアツバです。

①リンゴツマキリアツバ(ヤガ科ツマキリアツバ亜科)
青矢印が指している下唇鬚(かしんひげ)を見ると先は斜め上へ曲がっていますが後方への反り返りがないのでアツバの仲間と分かります。
本種はウンモンツマキリアツバ等に似ているので注意が必要です。

②リンゴツマキリアツバ
本種の特徴は黄矢印が指している所にぎざぎざの横線が有ることです。
この横線のお陰で似ている種と区別がつきます。
赤矢印は内横線を指しています。
この線の直ぐ近くに白点が有ります。
緑矢印が指している所には白い三角紋が有ります。

自然観察 ブログランキングへ

にほんブログ村
1日1回, バナーをclickして下さ~い。
リンゴツマキリアツバ 撮影日2017/08/02 撮影場所:勿来の関
今日紹介するのは勿来の関で2017年8月2日に観察したリンゴツマキリアツバです。

①リンゴツマキリアツバ(ヤガ科ツマキリアツバ亜科)
青矢印が指している下唇鬚(かしんひげ)を見ると先は斜め上へ曲がっていますが後方への反り返りがないのでアツバの仲間と分かります。
本種はウンモンツマキリアツバ等に似ているので注意が必要です。

②リンゴツマキリアツバ
本種の特徴は黄矢印が指している所にぎざぎざの横線が有ることです。
この横線のお陰で似ている種と区別がつきます。
赤矢印は内横線を指しています。
この線の直ぐ近くに白点が有ります。
緑矢印が指している所には白い三角紋が有ります。

自然観察 ブログランキングへ

にほんブログ村
●2つのランキングに参加中です!! ●
お時間が御座いましたら ポチっ ポチっと1日1回, バナーをclickして下さ~い。
- 関連記事
-
- マツキリガ (2022/03/25)
- カギモンヤガ (2022/03/24)
- カバキリガ (2022/03/21)
- リンゴツマキリアツバ (2022/03/15)
- カシワオビキリガ (2022/03/12)
- ホソバキリガ (2022/03/07)
- ミヤマオビキリガ (2022/03/04)
スポンサーサイト