ウスイロアツバ
2022年1月25日(火)
ウスイロアツバ 撮影日2021/07/26 撮影場所:勿来の関
今日紹介するのは勿来の関で2021年7月26日に観察したウスイロアツバです。

①ウスイロアツバ(ヤガ科クルマアツバ亜科)
二枚目の写真の短赤矢印は下唇鬚(かしんひげ)を指しています。
後方へ反り返っているのでヤガ科クルマアツバ亜科と分かります。
幼虫は針葉樹の葉を食べます。

②ウスイロアツバ
大赤矢印は内横線を指しています。
波を打っています。
緑矢印は外横線を指しています。
灰矢印は亜外縁線を指しています。
前縁外側に少しだけ薄黄色の縁取りが有ります。
外横線の様子が似たものと違ったものがいるので気になっています。

自然観察 ブログランキングへ

にほんブログ村
1日1回, バナーをclickして下さ~い。
ウスイロアツバ 撮影日2021/07/26 撮影場所:勿来の関
今日紹介するのは勿来の関で2021年7月26日に観察したウスイロアツバです。

①ウスイロアツバ(ヤガ科クルマアツバ亜科)
二枚目の写真の短赤矢印は下唇鬚(かしんひげ)を指しています。
後方へ反り返っているのでヤガ科クルマアツバ亜科と分かります。
幼虫は針葉樹の葉を食べます。

②ウスイロアツバ
大赤矢印は内横線を指しています。
波を打っています。
緑矢印は外横線を指しています。
灰矢印は亜外縁線を指しています。
前縁外側に少しだけ薄黄色の縁取りが有ります。
外横線の様子が似たものと違ったものがいるので気になっています。

自然観察 ブログランキングへ

にほんブログ村
●2つのランキングに参加中です!! ●
お時間が御座いましたら ポチっ ポチっと1日1回, バナーをclickして下さ~い。
- 関連記事
スポンサーサイト