ベニヘリコケガ
2021年6月16日(水)
ベニヘリコケガ 撮影日2021/06/06 撮影場所:勿来の関
今日紹介するのは勿来の関で2021年6月6日に観察したベニヘリコケガです。

①ベニヘリコケガ(ヒトリガ科コケガ亜科)
明るい色彩の蛾で綺麗な蛾です。
前翅長が10㎜程度の小さな蛾です。
前縁の中央辺りから急に曲がっています。(緑矢印)

②ベニヘリコケガ
前縁から外縁まで縁が橙色に染まっていることからベニヘリコケガの名前があります。
この種は変異が大きく胸部近くの紋様はまちまちです。
その上,ハガタベニコケガと似ているので注意が必要です。

自然観察 ブログランキングへ

にほんブログ村
1日1回, バナーをclickして下さ~い。
ベニヘリコケガ 撮影日2021/06/06 撮影場所:勿来の関
今日紹介するのは勿来の関で2021年6月6日に観察したベニヘリコケガです。

①ベニヘリコケガ(ヒトリガ科コケガ亜科)
明るい色彩の蛾で綺麗な蛾です。
前翅長が10㎜程度の小さな蛾です。
前縁の中央辺りから急に曲がっています。(緑矢印)

②ベニヘリコケガ
前縁から外縁まで縁が橙色に染まっていることからベニヘリコケガの名前があります。
この種は変異が大きく胸部近くの紋様はまちまちです。
その上,ハガタベニコケガと似ているので注意が必要です。

自然観察 ブログランキングへ

にほんブログ村
●2つのランキングに参加中です!! ●
お時間が御座いましたら ポチっ ポチっと1日1回, バナーをclickして下さ~い。
- 関連記事
スポンサーサイト