ムラサキイラガ
2021年1月23日(土)
2538 ムラサキイラガ 撮影日2020/08/31,2014/06/13 撮影場所:勿来の関
今日紹介するのは勿来の関で2020年8月31日と2014/年6月13日に観察したムラサキイラガです。

①ムラサキイラガ(イラガ科)
前翅長15㎜以下の小さい蛾です。
左右の翅を合わせるように立てて止まります。
このことからイラガ科の仲間と予想できます。

②ムラサキイラガ
腹端を頭上高く上げて止まるという変わり種です。
この蛾にはウスムラサキイラガという似た種が居るので注意が必要です。
でも見分け方があるので安心です。
赤矢印で示した外横線が矢印の所で角張っていればムラサキイラガです。
ウスムラサキイラガは山地性なので勿来の関周辺には居ないと思っています。

自然観察 ブログランキングへ

にほんブログ村
1日1回, バナーをclickして下さ~い。
2538 ムラサキイラガ 撮影日2020/08/31,2014/06/13 撮影場所:勿来の関
今日紹介するのは勿来の関で2020年8月31日と2014/年6月13日に観察したムラサキイラガです。

①ムラサキイラガ(イラガ科)
前翅長15㎜以下の小さい蛾です。
左右の翅を合わせるように立てて止まります。
このことからイラガ科の仲間と予想できます。

②ムラサキイラガ
腹端を頭上高く上げて止まるという変わり種です。
この蛾にはウスムラサキイラガという似た種が居るので注意が必要です。
でも見分け方があるので安心です。
赤矢印で示した外横線が矢印の所で角張っていればムラサキイラガです。
ウスムラサキイラガは山地性なので勿来の関周辺には居ないと思っています。

自然観察 ブログランキングへ

にほんブログ村
●2つのランキングに参加中です!! ●
お時間が御座いましたら ポチっ ポチっと1日1回, バナーをclickして下さ~い。
- 関連記事
スポンサーサイト
コメントの投稿
ポイント数
こんばんは!
ブログ村の掟も 厳しくて・・・点数が元のカウント状態に戻らないですね(>_<) それほど厳しくしなくてもいいのに(^-^)
ブログ村の掟も 厳しくて・・・点数が元のカウント状態に戻らないですね(>_<) それほど厳しくしなくてもいいのに(^-^)
Re: ポイント数
こんばんは。
はやく元のように10点ずつ上がって欲しいと思っています。
おそらく休んだ二月(ふたつき)ぶんはかかるのでしょう。
はやく元のように10点ずつ上がって欲しいと思っています。
おそらく休んだ二月(ふたつき)ぶんはかかるのでしょう。