ニッコウトガリバ
2020年12月31日(木)
ニッコウトガリバ 撮影日2020/11/12 撮影場所:勿来の関
今日紹介するのは勿来の関で2020年11月12日に観察したニッコウトガリバです。
インターネットが接続できなくて11月1日から,二ヶ月程掲載出来ずに居ました。
長い間ご心配おかけしました。また,よろしくお願いします。

①ニッコウトガリバ(カギバガ科トガリバガ亜科)
外の窓枠に止まっているのを見つけました。
この蛾には似た種が居るので,早速胸部背に注目しました。
するとどうでしょう。
焦茶色の毛束(黄矢印)がありました。
この毛束があればニッコウトガリバです。

②ニッコウトガリバ
その他の特徴として前翅中央付近に二つの黒色鱗粉(赤矢印)が見られます。
翅頂から前縁に沿って薄褐色の紋が見られます。
この蛾を前方から見ると,薄褐色で折れた小枝のように見えます。
止まっている所を変えようとして下に落ちると動きを止めて死んだふりをします。

自然観察 ブログランキングへ

にほんブログ村
1日1回, バナーをclickして下さ~い。
ニッコウトガリバ 撮影日2020/11/12 撮影場所:勿来の関
今日紹介するのは勿来の関で2020年11月12日に観察したニッコウトガリバです。
インターネットが接続できなくて11月1日から,二ヶ月程掲載出来ずに居ました。
長い間ご心配おかけしました。また,よろしくお願いします。

①ニッコウトガリバ(カギバガ科トガリバガ亜科)
外の窓枠に止まっているのを見つけました。
この蛾には似た種が居るので,早速胸部背に注目しました。
するとどうでしょう。
焦茶色の毛束(黄矢印)がありました。
この毛束があればニッコウトガリバです。

②ニッコウトガリバ
その他の特徴として前翅中央付近に二つの黒色鱗粉(赤矢印)が見られます。
翅頂から前縁に沿って薄褐色の紋が見られます。
この蛾を前方から見ると,薄褐色で折れた小枝のように見えます。
止まっている所を変えようとして下に落ちると動きを止めて死んだふりをします。

自然観察 ブログランキングへ

にほんブログ村
●2つのランキングに参加中です!! ●
お時間が御座いましたら ポチっ ポチっと1日1回, バナーをclickして下さ~い。
- 関連記事
スポンサーサイト