ウスクモエダシャク
2020年4月26日(日)
ウスクモエダシャク 撮影日2020/04/24,04/26 撮影場所:勿来の関
今日紹介するのは勿来の関で2020年4月24日に観察したウスクモエダシャクです。

①ウスクモエダシャク(シャクガ科エダシャク亜科)
前翅は後翅がよく見えるほど開いています。
更に壁に張り付いているようです。
こんな感じの止まり方をするのは概ねシャクガ科です。

②ウスクモエダシャク
赤矢印が指しているのは内横線です。
3の数字が向かい合っているように見えます。
3の数字の外側には小黒点が有ります。
後翅には短黒筋が沢山並んでいます。
これを雲に見立ててウスクモエダシャクと名付けたのでしょう。

自然観察 ブログランキングへ

にほんブログ村
1日1回, バナーをclickして下さ~い。
ウスクモエダシャク 撮影日2020/04/24,04/26 撮影場所:勿来の関
今日紹介するのは勿来の関で2020年4月24日に観察したウスクモエダシャクです。

①ウスクモエダシャク(シャクガ科エダシャク亜科)
前翅は後翅がよく見えるほど開いています。
更に壁に張り付いているようです。
こんな感じの止まり方をするのは概ねシャクガ科です。

②ウスクモエダシャク
赤矢印が指しているのは内横線です。
3の数字が向かい合っているように見えます。
3の数字の外側には小黒点が有ります。
後翅には短黒筋が沢山並んでいます。
これを雲に見立ててウスクモエダシャクと名付けたのでしょう。

自然観察 ブログランキングへ

にほんブログ村
●2つのランキングに参加中です!! ●
お時間が御座いましたら ポチっ ポチっと1日1回, バナーをclickして下さ~い。
- 関連記事
スポンサーサイト