fc2ブログ

ルイヨウボタン

《人気ブログランキングへ》
ブログ204ルイヨウボタン
ルイヨウボタン
黄色く見えるものが葯でそれを囲むように見える黄緑色のものが花弁のルイヨウボタン。 撮影日:2007/05/06

ルイヨウボタン
外側にある黄緑色の大きな花弁のように見えるのは萼のルイヨウボタン。 撮影日:2000/05/02

ルイヨウボタン
毎年ゴールデンウィークの頃,開花するルイヨウボタン。 撮影日:2000/05/02

ルイヨウボタン
背景を緑色にすることで落ち着いた感じになったルイヨウボタン。 撮影日:2000/05/02

紹介します。
ボタンの葉に似ていることから語尾にボタンがつきルイヨウボタンと名がつきました。
 外側に大きく見えるものは花弁ではなく萼だそうです。中央の雌しべを囲むように6本の雄しべと6枚の花弁があります。この黄緑色の花は目立たなく,しばらくの間写す気分になれませんでした。
 ところが,あるとき背景に緑の葉を置いたと,黄緑色の花弁が背景の緑に溶け込み,落ち着いた良い感じになることに気がつきました。これほど良い写真が撮れるとは思いませんでした。そのときから背景を一様な色になるように工夫しました。

 科名 メギ科
 和名 ルイヨウボタン
 草丈 30~70cm
 花期 5月~7月
 花  黄緑色の直径約1㎝の花。内側の小さいものが花弁で外側の大きいものは萼。
 名のいわれ 葉がボタンに似ることからこの名がつく。

黄緑が 周りの色に 溶け込んだ


関連記事
スポンサーサイト



テーマ : 写真ブログ
ジャンル : ブログ

コメントの投稿

Secre

クリック応援お願いします。
ブログカウンター
リンク
長方形で囲まれた日を押すとその日の記事がでます。
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
分野別にまとめてあります。関心のある分野の記事が続けて見られます。
多くの蛾を一度にたくさん見るときには  「蛾の掲載数」 をクリックして下さい。
最新記事:上にあるものほど新しい記事です。
月毎に記事がまとめて見られます。
最新コメント
検索フォーム
掲載写真