ニッコウフサヤガ
2019年3月9日(土)
1981 ニッコウフサヤガ 撮影日:2018/06/12 撮影場所:勿来の関
今日,紹介するのは勿来の関で観察したニッコウフサヤガです。

①ニッコウフサヤガ(ヤガ科フサヤガ亜科)
同じ仲間にフサヤガが居ます。
フサヤガは翅を折りたたんで止まりますが,ニッコウフサヤガは折りたたみません。

②ニッコウフサヤガ
フサヤガは胸部にある鬣(たてがみ)状のものが目立ちます。
ニッコウフサヤガは翅の紋様に変化があります。
灰色の地に濃灰色の紋や赤茶色の紋が有るので綺麗です。
特に白い縁取りのあるハート紋は目立ちます。

③ニッコウフサヤガ
どちらのフサヤガも腹端を高く上げて止まります。
写真のニッコウフサヤガは頭を下にして窓枠に止まっています。
斜めに止まったので腹端が傾いています。

自然観察 ブログランキングへ

にほんブログ村
1日1回, バナーをclickして下さ~い。
1981 ニッコウフサヤガ 撮影日:2018/06/12 撮影場所:勿来の関
今日,紹介するのは勿来の関で観察したニッコウフサヤガです。

①ニッコウフサヤガ(ヤガ科フサヤガ亜科)
同じ仲間にフサヤガが居ます。
フサヤガは翅を折りたたんで止まりますが,ニッコウフサヤガは折りたたみません。

②ニッコウフサヤガ
フサヤガは胸部にある鬣(たてがみ)状のものが目立ちます。
ニッコウフサヤガは翅の紋様に変化があります。
灰色の地に濃灰色の紋や赤茶色の紋が有るので綺麗です。
特に白い縁取りのあるハート紋は目立ちます。

③ニッコウフサヤガ
どちらのフサヤガも腹端を高く上げて止まります。
写真のニッコウフサヤガは頭を下にして窓枠に止まっています。
斜めに止まったので腹端が傾いています。

自然観察 ブログランキングへ

にほんブログ村
●2つのランキングに参加中です!! ●
お時間が御座いましたら ポチっ ポチっと1日1回, バナーをclickして下さ~い。
- 関連記事
スポンサーサイト