アオモンツノカメムシ
2018年12月16日(日)
アオモンツノカメムシ 撮影日:2018/11/15 撮影場所:勿来の関
今日,紹介するのは勿来の関で観察したアオモンツノカメムシです。

①アオモンツノカメムシ(カメムシ目ツノカメムシ科)
灯火近くの柱に未だ観察したことの無いカメムシが止まっています。
背にある褐色紋は,X字型に見えます。
前翅前縁中央が緑色になっています。
胸部左右に小さく突き出たものが有ります。
これを角に見立ててアオモンツノカメムシと名付けたのでしょう。
ヤツデ・キヅタの実やウドの花などに集まります。

自然観察 ブログランキングへ

にほんブログ村
1日1回, バナーをclickして下さ~い。
アオモンツノカメムシ 撮影日:2018/11/15 撮影場所:勿来の関
今日,紹介するのは勿来の関で観察したアオモンツノカメムシです。

①アオモンツノカメムシ(カメムシ目ツノカメムシ科)
灯火近くの柱に未だ観察したことの無いカメムシが止まっています。
背にある褐色紋は,X字型に見えます。
前翅前縁中央が緑色になっています。
胸部左右に小さく突き出たものが有ります。
これを角に見立ててアオモンツノカメムシと名付けたのでしょう。
ヤツデ・キヅタの実やウドの花などに集まります。

自然観察 ブログランキングへ

にほんブログ村
●2つのランキングに参加中です!! ●
お時間が御座いましたら ポチっ ポチっと1日1回, バナーをclickして下さ~い。
- 関連記事
スポンサーサイト