コネアオフトメイガ
2017年12月15日(金)
コネアオフトメイガ 撮影日:2015/07/28,2013/07/20 場所:勿来の関
メイガ科フトメイガ亜科のコネアオフトメイガを紹介します。
自動販売機に頭から内横線(赤矢印)近くまで黒い蛾が止まっています。

2回も見当が外れたコネアオフトメイガ。
それで,ネグロフトメイガだと思っていました。
今日改めて検討しました。
見当はじめの頃は,ネグロフトメイガとミドリネグロフトメイガが候補に挙がっていました。
しかし,中央の白い部分と外横線付近の様子が違います。

こんな白と黒のツートンカラーならすぐネアオフトメイガと分かったのに・・・。
ミドリネグロフトメイガは外横線の外側の白い縁取りがこの蛾のように明瞭でありません。
この蛾には緑色を帯びたところが全然ありません。
その上,内横線の内側に白い縁取りがあります。
以上の結果,ミドリネグロフトメイガでなくコネアオフトメイガと同定しました。

赤矢印や黄矢印の線に縁取りがあるコネアオフトメイガ。
科名 メイガ科フトメイガ亜科
和名 コネアオフトメイガ
大きさ 開張 18~21㎜
分布 北海道,本州,四国,九州,対馬
出現月 6~8月
食餌動植物 幼虫は何を食べるか分かっていません。
特徴
ポイントは 白い縁取り はっきりと

自然観察 ブログランキングへ

にほんブログ村
1日1回, バナーをclickして下さ~い。
コネアオフトメイガ 撮影日:2015/07/28,2013/07/20 場所:勿来の関
メイガ科フトメイガ亜科のコネアオフトメイガを紹介します。
自動販売機に頭から内横線(赤矢印)近くまで黒い蛾が止まっています。

2回も見当が外れたコネアオフトメイガ。
それで,ネグロフトメイガだと思っていました。
今日改めて検討しました。
見当はじめの頃は,ネグロフトメイガとミドリネグロフトメイガが候補に挙がっていました。
しかし,中央の白い部分と外横線付近の様子が違います。

こんな白と黒のツートンカラーならすぐネアオフトメイガと分かったのに・・・。
ミドリネグロフトメイガは外横線の外側の白い縁取りがこの蛾のように明瞭でありません。
この蛾には緑色を帯びたところが全然ありません。
その上,内横線の内側に白い縁取りがあります。
以上の結果,ミドリネグロフトメイガでなくコネアオフトメイガと同定しました。

赤矢印や黄矢印の線に縁取りがあるコネアオフトメイガ。
科名 メイガ科フトメイガ亜科
和名 コネアオフトメイガ
大きさ 開張 18~21㎜
分布 北海道,本州,四国,九州,対馬
出現月 6~8月
食餌動植物 幼虫は何を食べるか分かっていません。
特徴
ポイントは 白い縁取り はっきりと

自然観察 ブログランキングへ

にほんブログ村
●2つのランキングに参加中です!! ●
お時間が御座いましたら ポチっ ポチっと1日1回, バナーをclickして下さ~い。
- 関連記事
スポンサーサイト
tag : コネアオフトメイガ