fc2ブログ

11月と12月にに見られた鳥

2017年12月3日(日)
11月と12月にに見られた鳥 撮影日:2017/11/15~12/2 場所:勿来の関

今日紹介するのは,11月15日から12月2日の間に観察した鳥です。

ヤマガラ
勿来の関では,紅葉の時期になると小鳥たちで賑やかになります。
ヤマガラが道路や歩道に落ちている餌を探しています。
人の気配に気づいたのでしょう。私の方を見ています。


シジュウカラ
どうやらヤマガラはシジュウカラの群れといっしょだったようです。
シジュウカラの群れは一心不乱で餌を探しています。
赤矢印の所に白帯があり目の下が白いのでシジュウカラでしょう。
ネクタイも上の所だけ見えていますから。


ジョウビタキ
広羽近くの茂みから何か飛び出しました。
追いかけて行くと,幸運にも枯れ木に止まりました。
翼に白斑があるのでジョウビタキと分かりました。
更に,頭が白くないので雌のジョウビタキです。


モズ
林から鳥が飛び出し柵に止まりました。
翼に白紋があるので,ジョウビタキかなと思いました。
しかし,目を通る線(過眼線)があるのでモズだと分かりました。
白紋から雄だと分かります。
勿来の関で初めて観察することが出来ました。



自然観察 ブログランキングへ

にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へ
にほんブログ村
●2つのランキングに参加中です!! ●
お時間が御座いましたら ポチっ ポチっと
1日1回, バナーをclickして下さ~い。
関連記事
スポンサーサイト



テーマ : 写真ブログ
ジャンル : ブログ

tag : 11月と12月にに見られた鳥

コメントの投稿

Secre

野鳥

こんばんは!
いつも 同定を ありがとう御座います♪(^^)
Itotonboさんが 野鳥とは!
珍しいですね!v(^o^)

白竜(はくりゅう) さんへ

こんばんは。
コメント有り難うございます。
実は記事にする種が無くなってきたからです。
何でも見たものの写真を撮って記事にしていかないと記事が書けないからです。
蛾だけでなく目に触れたものを記事にしていこうと思っています。
だから,機会があれば写真にとっておいて,まとめて紹介しました。
クリック応援お願いします。
ブログカウンター
リンク
長方形で囲まれた日を押すとその日の記事がでます。
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
分野別にまとめてあります。関心のある分野の記事が続けて見られます。
多くの蛾を一度にたくさん見るときには  「蛾の掲載数」 をクリックして下さい。
最新記事:上にあるものほど新しい記事です。
月毎に記事がまとめて見られます。
最新コメント
検索フォーム
掲載写真