fc2ブログ

スジモンオオヒロズコガ


スジモンオオヒロズコガ
st0427.jpg
スジモンオオヒロズコガ 撮影日:2013/05/06 場所:勿来の関

 現在,スジモンオオヒロズコガ(ヒロズコガ科)の画像は3枚しか無いので資料提供としてブログに掲載します。
 撮影日:2013/05/06 場所:勿来の関
 前翅長 11mm前後

st0426_convert_20130507122156.jpg
スジモンオオヒロズコガ 撮影日:2013/05/06 場所:勿来の関

 写真を提供されている方は次の2名です。
 ①「私の蛾日記」http://www.geocities.jp/otatsugio/ga/1101-2-sujimonnoo.html
 ②「四国産蛾類図鑑」http://homepage2.nifty.com/shikokuga/z42sonota.html

 上の2枚の写真は同じ蛾です。5月6日にこれらの写真を撮ったときに今度こそスジモンオオヒロズコガだと直感で思いました。どことなく下の写真の蛾とは違うように思えるのですが・・・。

st0425_convert_20130507122238.jpg
ヒロズコガ科 和名未定 よく似ていて私には区別困難です。 撮影日:2012/05/18 場所:勿来の関

 困ったことに,この蛾に大変よく似た蛾が「みんなで作る日本産蛾類図鑑」に掲載されていて外見だけでは区別できないでいます。私もそれ(和名未定 Amorophaga japonica Robinson, 1986 )と思っている蛾を写しているので紹介します。


五七五

 必ずや 似てる蛾がいる 苦労する

関連記事
スポンサーサイト



テーマ : 写真ブログ
ジャンル : ブログ

tag : スジモンオオヒロズコガ

コメントの投稿

Secre

クリック応援お願いします。
ブログカウンター
リンク
長方形で囲まれた日を押すとその日の記事がでます。
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
分野別にまとめてあります。関心のある分野の記事が続けて見られます。
多くの蛾を一度にたくさん見るときには  「蛾の掲載数」 をクリックして下さい。
最新記事:上にあるものほど新しい記事です。
月毎に記事がまとめて見られます。
最新コメント
検索フォーム
掲載写真