スジベニコケガ
2023年5月12(金)
スジベニコケガ 撮影日2023/05/12 撮影場所:勿来の関

①スジベニコケガ(ヒトリガ科コケガ亜科)
黄色の地に赤橙色の筋が沢山ある蛾です。
黒い斑点が並んでいて引き立てています。
派手な色の蛾なので直ぐ目に付きます。
こんな色彩の蛾はコケガ亜科の仲間に多いです。
緑矢印は外横線を指しています。
外横線の直ぐ左側に並んでいる横線は中横線です。
中横線の左側の線は内横線です。
本種に似た種類の蛾にゴマダラベニコケガが居るので注意が必要です。

自然観察 ブログランキングへ

にほんブログ村
1日1回, バナーをclickして下さ~い。
スジベニコケガ 撮影日2023/05/12 撮影場所:勿来の関

①スジベニコケガ(ヒトリガ科コケガ亜科)
黄色の地に赤橙色の筋が沢山ある蛾です。
黒い斑点が並んでいて引き立てています。
派手な色の蛾なので直ぐ目に付きます。
こんな色彩の蛾はコケガ亜科の仲間に多いです。
緑矢印は外横線を指しています。
外横線の直ぐ左側に並んでいる横線は中横線です。
中横線の左側の線は内横線です。
本種に似た種類の蛾にゴマダラベニコケガが居るので注意が必要です。

自然観察 ブログランキングへ

にほんブログ村
●2つのランキングに参加中です!! ●
お時間が御座いましたら ポチっ ポチっと1日1回, バナーをclickして下さ~い。
スポンサーサイト