チャノウンモンエダシャク
2023年2月10日(金)
チャノウンモンエダシャク 撮影日2022/09/06 撮影場所:勿来の関

①チャノウンモンエダシャク(シャクガ科エダシャク亜科)
壁や床に対して張り付くように平らに止まります。
緑矢印は外横線を指しています。
本種にはキタウンモンエダシャクという似た種が居るので注意が必要です。
区別は外横線の形状で見分けるのが一番簡単です。
外横線の外側に黒三角の垂れ下がりが無ければ本種です。

②キタウンモンエダシャク(シャクガ科エダシャク亜科) 2012/06/23撮影
赤矢印は外横線の外側についている黒三角の垂れ下がりを指しています。
この蛾の外横線には外側に大小無数の黒三角の垂れ下がりが付いています。

自然観察 ブログランキングへ

にほんブログ村
1日1回, バナーをclickして下さ~い。
チャノウンモンエダシャク 撮影日2022/09/06 撮影場所:勿来の関

①チャノウンモンエダシャク(シャクガ科エダシャク亜科)
壁や床に対して張り付くように平らに止まります。
緑矢印は外横線を指しています。
本種にはキタウンモンエダシャクという似た種が居るので注意が必要です。
区別は外横線の形状で見分けるのが一番簡単です。
外横線の外側に黒三角の垂れ下がりが無ければ本種です。

②キタウンモンエダシャク(シャクガ科エダシャク亜科) 2012/06/23撮影
赤矢印は外横線の外側についている黒三角の垂れ下がりを指しています。
この蛾の外横線には外側に大小無数の黒三角の垂れ下がりが付いています。

自然観察 ブログランキングへ

にほんブログ村
●2つのランキングに参加中です!! ●
お時間が御座いましたら ポチっ ポチっと1日1回, バナーをclickして下さ~い。
スポンサーサイト