マユミオオクチブサガ
2022年11月12日(土)
マユミオオクチブサガ 撮影日2022/11/11 撮影場所:勿来の関

①マユミオオクチブサガ(クチブサガ科)
本種は止まる格好に特徴があります。
先ず触角を前方へ突き出して止まります。
そして顔を壁に付けるようにして翅端を頭上より高く上げて止まります。
褐色の地に白い筋が三本走っています。
赤矢印が指している前方に小白点が一つあります。
名前にマユミとあるように幼虫はマユミの葉を食べます。

自然観察 ブログランキングへ

にほんブログ村
1日1回, バナーをclickして下さ~い。
マユミオオクチブサガ 撮影日2022/11/11 撮影場所:勿来の関

①マユミオオクチブサガ(クチブサガ科)
本種は止まる格好に特徴があります。
先ず触角を前方へ突き出して止まります。
そして顔を壁に付けるようにして翅端を頭上より高く上げて止まります。
褐色の地に白い筋が三本走っています。
赤矢印が指している前方に小白点が一つあります。
名前にマユミとあるように幼虫はマユミの葉を食べます。

自然観察 ブログランキングへ

にほんブログ村
●2つのランキングに参加中です!! ●
お時間が御座いましたら ポチっ ポチっと1日1回, バナーをclickして下さ~い。
スポンサーサイト