カシワキリガ
2022年1月19日(水)
カシワキリガ 撮影日2020/03/27 撮影場所:勿来の関
今日紹介するのは勿来の関で2020年3月27日に観察したカシワキリガです。

①カシワキリガ(ヤガ科ヨトウガ亜科)
赤矢印が指しているのは腎状紋です。
緑矢印が指しているのは環状紋です。
これらの二つの紋が見られるのでこの蛾はヤガ科ヨトウガ亜科と分かります。

②カシワキリガ
黄矢印沿いの左に鍵穴状の黒い紋があり同定に役立っています。
私はこの鍵穴に似た紋があるカギモンヤガとよく混同してしまいます。
幼虫はクヌギ,コナラ,サクラ,キイチゴ,カシワの葉を食べます。
翅の付け根付近に二つの黒い紋,前翅中央後縁寄りに一つの黒い紋が有ります。

自然観察 ブログランキングへ

にほんブログ村
1日1回, バナーをclickして下さ~い。
カシワキリガ 撮影日2020/03/27 撮影場所:勿来の関
今日紹介するのは勿来の関で2020年3月27日に観察したカシワキリガです。

①カシワキリガ(ヤガ科ヨトウガ亜科)
赤矢印が指しているのは腎状紋です。
緑矢印が指しているのは環状紋です。
これらの二つの紋が見られるのでこの蛾はヤガ科ヨトウガ亜科と分かります。

②カシワキリガ
黄矢印沿いの左に鍵穴状の黒い紋があり同定に役立っています。
私はこの鍵穴に似た紋があるカギモンヤガとよく混同してしまいます。
幼虫はクヌギ,コナラ,サクラ,キイチゴ,カシワの葉を食べます。
翅の付け根付近に二つの黒い紋,前翅中央後縁寄りに一つの黒い紋が有ります。

自然観察 ブログランキングへ

にほんブログ村
●2つのランキングに参加中です!! ●
お時間が御座いましたら ポチっ ポチっと1日1回, バナーをclickして下さ~い。
スポンサーサイト