トビスジトガリナミシャク
2021年9月29日(水)
トビスジトガリナミシャク 撮影日2021/09/29 撮影場所:勿来の関
今日紹介するのは勿来の関で2021年9月29日に観察したトビスジトガリナミシャクです。

①トビスジトガリナミシャク(シャクガ科ナミシャク亜科)
灯火近くの窓ガラスに止まっていました。
一枚は撮りましたが逃げられたので何処に止まるか目で追いました。
すると幸運にも窓枠に止まってくれました。
逆光にならずに素直な写真が撮れるのでほっとしました。

②トビスジトガリナミシャク2013/10/03撮影
写真を見ると赤矢印が指している外横線には「U字形」が並んでいます。
この事から本種はシャクガ科ナミシャク亜科と分かります。
緑矢印は翅頂からのびる焦茶色の線を指しています。
普通本種には,この線が見られます。

自然観察 ブログランキングへ

にほんブログ村
1日1回, バナーをclickして下さ~い。
トビスジトガリナミシャク 撮影日2021/09/29 撮影場所:勿来の関
今日紹介するのは勿来の関で2021年9月29日に観察したトビスジトガリナミシャクです。

①トビスジトガリナミシャク(シャクガ科ナミシャク亜科)
灯火近くの窓ガラスに止まっていました。
一枚は撮りましたが逃げられたので何処に止まるか目で追いました。
すると幸運にも窓枠に止まってくれました。
逆光にならずに素直な写真が撮れるのでほっとしました。

②トビスジトガリナミシャク2013/10/03撮影
写真を見ると赤矢印が指している外横線には「U字形」が並んでいます。
この事から本種はシャクガ科ナミシャク亜科と分かります。
緑矢印は翅頂からのびる焦茶色の線を指しています。
普通本種には,この線が見られます。

自然観察 ブログランキングへ

にほんブログ村
●2つのランキングに参加中です!! ●
お時間が御座いましたら ポチっ ポチっと1日1回, バナーをclickして下さ~い。
スポンサーサイト