ナミスジコアオシャク
2020年8月31日(月)
ナミスジコアオシャク 撮影日2020/08/28~8/29 撮影場所:勿来の関
今日紹介するのは勿来の関で2020年8月.28~29日に観察したナミスジコアオシャクです。

①ナミスジコアオシャク(シャクガ科アオシャク亜科)
翅色が緑色で壁に貼り付くように止まる仲間はアオシャク亜科です。
8月下旬頃から前翅長10㎜以下の小さなアオシャクが壁に止まるようになりました。
2本の横線はそれ程,明瞭ではありません。
前翅には2本の横線,後翅には1本の横線があります。

②ナミスジコアオシャク
赤矢印が指している内横線には「3」の数字紋が見られます。(左右対称になっています。)
黄矢印が指している外横線は内横線ほど急には曲がらずゆるいカーブを描いています。
腹部背に小白点が2つから3つ見られます。
真っ白な触角が目を引きます。
縁毛は淡緑色です。

自然観察 ブログランキングへ

にほんブログ村
1日1回, バナーをclickして下さ~い。
ナミスジコアオシャク 撮影日2020/08/28~8/29 撮影場所:勿来の関
今日紹介するのは勿来の関で2020年8月.28~29日に観察したナミスジコアオシャクです。

①ナミスジコアオシャク(シャクガ科アオシャク亜科)
翅色が緑色で壁に貼り付くように止まる仲間はアオシャク亜科です。
8月下旬頃から前翅長10㎜以下の小さなアオシャクが壁に止まるようになりました。
2本の横線はそれ程,明瞭ではありません。
前翅には2本の横線,後翅には1本の横線があります。

②ナミスジコアオシャク
赤矢印が指している内横線には「3」の数字紋が見られます。(左右対称になっています。)
黄矢印が指している外横線は内横線ほど急には曲がらずゆるいカーブを描いています。
腹部背に小白点が2つから3つ見られます。
真っ白な触角が目を引きます。
縁毛は淡緑色です。

自然観察 ブログランキングへ

にほんブログ村
●2つのランキングに参加中です!! ●
お時間が御座いましたら ポチっ ポチっと1日1回, バナーをclickして下さ~い。
スポンサーサイト