リンゴカレハ
2020年8月25日(火)
リンゴカレハ 撮影日2020/08/25 撮影場所:勿来の関
今日紹介するのは勿来の関で2020年8月25日に観察したリンゴカレハです。

①リンゴカレハ(カレハガ科)
灯火近くの壁には橙色の大きく見える蛾が止まっています。
四年前の夏,天井に止まっているのを見たきり再会できないでいたリンゴカレハです。
集中して撮りましたが,狭い所に居て思うように撮れず残念な気持ちで一杯です。

②リンゴカレハ
橙色に茶色が少し混ざった明るい色をしています。
内横線と外横線の横線の他に亜外縁線(一番外側の横線)も見られます。
内横線と外横線の間に楕円形の白紋があります。
成虫になると口が退化し何も食べません。

自然観察 ブログランキングへ

にほんブログ村
1日1回, バナーをclickして下さ~い。
リンゴカレハ 撮影日2020/08/25 撮影場所:勿来の関
今日紹介するのは勿来の関で2020年8月25日に観察したリンゴカレハです。

①リンゴカレハ(カレハガ科)
灯火近くの壁には橙色の大きく見える蛾が止まっています。
四年前の夏,天井に止まっているのを見たきり再会できないでいたリンゴカレハです。
集中して撮りましたが,狭い所に居て思うように撮れず残念な気持ちで一杯です。

②リンゴカレハ
橙色に茶色が少し混ざった明るい色をしています。
内横線と外横線の横線の他に亜外縁線(一番外側の横線)も見られます。
内横線と外横線の間に楕円形の白紋があります。
成虫になると口が退化し何も食べません。

自然観察 ブログランキングへ

にほんブログ村
●2つのランキングに参加中です!! ●
お時間が御座いましたら ポチっ ポチっと1日1回, バナーをclickして下さ~い。
スポンサーサイト