ヨツモンムラサキアツバ
2020年6月20日(土)
ヨツモンムラサキアツバ 撮影日2020/06/20 撮影場所:勿来の関
今日紹介するのは勿来の関で2020年6月20日に観察したヨツモンムラサキアツバです。

①ヨツモンムラサキアツバ(ヤガ科ムラサキアツバ亜科)
黄矢印が指しているのは下唇鬚(かしんひげ)です。
前方へ突き出ているのでアツバの仲間と分かります。
全体に黒ずんでいますが,光の反射具合で青紫に光ります。
青矢印が指しているのは環状紋です。
矢の元にあるのは腎状紋です。

②ヨツモンムラサキアツバ
ムラサキアツバと似ていて同定で苦労します。
そんなときには,赤矢印が指している黄白色紋の先端を見て下さい。
「N」字が見えます。
私は覚えやすいように稲妻紋と名付けています。
ムラサキアツバには,この稲妻紋が無いので区別がつきます。
紛らわしい個体が居るので注意が必要です。

自然観察 ブログランキングへ

にほんブログ村
1日1回, バナーをclickして下さ~い。
ヨツモンムラサキアツバ 撮影日2020/06/20 撮影場所:勿来の関
今日紹介するのは勿来の関で2020年6月20日に観察したヨツモンムラサキアツバです。

①ヨツモンムラサキアツバ(ヤガ科ムラサキアツバ亜科)
黄矢印が指しているのは下唇鬚(かしんひげ)です。
前方へ突き出ているのでアツバの仲間と分かります。
全体に黒ずんでいますが,光の反射具合で青紫に光ります。
青矢印が指しているのは環状紋です。
矢の元にあるのは腎状紋です。

②ヨツモンムラサキアツバ
ムラサキアツバと似ていて同定で苦労します。
そんなときには,赤矢印が指している黄白色紋の先端を見て下さい。
「N」字が見えます。
私は覚えやすいように稲妻紋と名付けています。
ムラサキアツバには,この稲妻紋が無いので区別がつきます。
紛らわしい個体が居るので注意が必要です。

自然観察 ブログランキングへ

にほんブログ村
●2つのランキングに参加中です!! ●
お時間が御座いましたら ポチっ ポチっと1日1回, バナーをclickして下さ~い。
スポンサーサイト