クロスジシャチホコ
2020年1月10日(金)
クロスジシャチホコ 撮影日:2012/06/30,2013/06/15 撮影場所:勿来の関
今日紹介するのは勿来の関で2017年6月28日に観察したクロスジシャチホコです。

①クロスジシャチホコ(シャチホコガ科)
灯火の枠に止まっているのを写しました。
外縁から腹端(赤矢印)が覗いています。
この事から,シャチホコガ科と予想が立ちます。

②クロスジシャチホコ
胸部背が毛束(緑矢印)で盛り上がっているのがこの蛾の特徴です。
ほぼ前縁中央にある焦茶色の筋が名前の由来になっていると思われます。

自然観察 ブログランキングへ

にほんブログ村
1日1回, バナーをclickして下さ~い。
クロスジシャチホコ 撮影日:2012/06/30,2013/06/15 撮影場所:勿来の関
今日紹介するのは勿来の関で2017年6月28日に観察したクロスジシャチホコです。

①クロスジシャチホコ(シャチホコガ科)
灯火の枠に止まっているのを写しました。
外縁から腹端(赤矢印)が覗いています。
この事から,シャチホコガ科と予想が立ちます。

②クロスジシャチホコ
胸部背が毛束(緑矢印)で盛り上がっているのがこの蛾の特徴です。
ほぼ前縁中央にある焦茶色の筋が名前の由来になっていると思われます。

自然観察 ブログランキングへ

にほんブログ村
●2つのランキングに参加中です!! ●
お時間が御座いましたら ポチっ ポチっと1日1回, バナーをclickして下さ~い。
スポンサーサイト