キカマキリモドキ
2019年12月26日(木)
キカマキリモドキ 撮影日:2019/07/12 撮影場所:勿来の関
今日紹介するのは勿来の関で2019年7月12日に観察したキカマキリモドキです。

①キカマキリモドキ(アミメカゲロウ目カマキリモドキ科)
灯火近くの壁に黄色を帯びた昆虫が止まっています。
頭部はカマキリに似ています。
腹部は黄色と黒の縞模様でハチに似ています。

②キカマキリモドキ
前に見たことがあるので見覚えがあります。
「確かカマキリモドキ科だった。」と思い調べ始めました。
似ているものが二種いるので,てこずりました。
両者を見比べているうちに違いが分かりました。
キカマキリモドキ ・・・胸部(赤矢印)が黄色です。
ヒメカマキリモドキ・・・胸部が褐色です。

自然観察 ブログランキングへ

にほんブログ村
1日1回, バナーをclickして下さ~い。
キカマキリモドキ 撮影日:2019/07/12 撮影場所:勿来の関
今日紹介するのは勿来の関で2019年7月12日に観察したキカマキリモドキです。

①キカマキリモドキ(アミメカゲロウ目カマキリモドキ科)
灯火近くの壁に黄色を帯びた昆虫が止まっています。
頭部はカマキリに似ています。
腹部は黄色と黒の縞模様でハチに似ています。

②キカマキリモドキ
前に見たことがあるので見覚えがあります。
「確かカマキリモドキ科だった。」と思い調べ始めました。
似ているものが二種いるので,てこずりました。
両者を見比べているうちに違いが分かりました。
キカマキリモドキ ・・・胸部(赤矢印)が黄色です。
ヒメカマキリモドキ・・・胸部が褐色です。

自然観察 ブログランキングへ

にほんブログ村
●2つのランキングに参加中です!! ●
お時間が御座いましたら ポチっ ポチっと1日1回, バナーをclickして下さ~い。
スポンサーサイト