ツヤアオカメムシ
2018年12月9日(日)
1891 ツヤアオカメムシ 撮影日:2018/10/12 撮影場所:勿来の関
今日,紹介するのは勿来の関で観察したツヤアオカメムシです。

ツヤアオカメムシ(カメムシ科)
似た昆虫にアオクサカメムシが居るので注意が必要です。
艶があって光っているのがツヤアオカメムシです。
一度見比べるとどちらがツヤアオカメムシかはっきりします。
でも,ツヤアオカメムシの小楯板の下方にある白い縁取りの両端に黒点(赤矢印)があるので区別がつきます。

自然観察 ブログランキングへ

にほんブログ村
1日1回, バナーをclickして下さ~い。
1891 ツヤアオカメムシ 撮影日:2018/10/12 撮影場所:勿来の関
今日,紹介するのは勿来の関で観察したツヤアオカメムシです。

ツヤアオカメムシ(カメムシ科)
似た昆虫にアオクサカメムシが居るので注意が必要です。
艶があって光っているのがツヤアオカメムシです。
一度見比べるとどちらがツヤアオカメムシかはっきりします。
でも,ツヤアオカメムシの小楯板の下方にある白い縁取りの両端に黒点(赤矢印)があるので区別がつきます。

自然観察 ブログランキングへ

にほんブログ村
●2つのランキングに参加中です!! ●
お時間が御座いましたら ポチっ ポチっと1日1回, バナーをclickして下さ~い。
スポンサーサイト