fc2ブログ

・その名もすごい 皇帝ダリア・木立ダリア

その名もすごいダリアです。
hahana0001_convert_20130225150814.jpg

 東京近郊の住宅街を歩いていたら,こんな花に出会いました。
 青空に桃色の花が映えて奇麗でしたが,こんなばかでかい植物をまだ,見たことが無かったので驚きました。

  ①冬に向かう花の少ない時季に咲いている。
  ②茎は高く3m以上にもなり姿が立派である。
  ③花も大きく幾つも咲いている。

 後で名前を調べるのにどんな植物だったか記録に残すために写真を取りました。珍しさがこのように三拍子もそろった植物だったのでその後もしばらく眺めていました。




この花の 雄姿を見上げ しばし留まる
撮影日:2010/11/27 場所:東京郊外


hahana0002_convert_20130225150908.jpg

 園芸種だと思って探しました。なかなか見つかりませんでしたが,
キク科の中のダリアの仲間でメキシコから中米原産の植物だと分かりました。
 名前は皇帝ダリア木立ダリアといいます。
 大きくて雄大な姿に育つのでそう名付けられたのでしょう。
 茎が木のように太くて固くなるので木立ダリアと呼ぶのでしょう。
 5月~6月頃さし木でもふやせるようです。

 また,あの雄姿を見たいと思っていたら,関本で出会うことができました。


花の名は皇帝ダリアでした。


スポンサーサイト



テーマ : 写真ブログ
ジャンル : ブログ

tag : 木立ダリア皇帝ダリア

クリック応援お願いします。
ブログカウンター
リンク
長方形で囲まれた日を押すとその日の記事がでます。
01 | 2013/02 | 03
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 - -
分野別にまとめてあります。関心のある分野の記事が続けて見られます。
多くの蛾を一度にたくさん見るときには  「蛾の掲載数」 をクリックして下さい。
最新記事:上にあるものほど新しい記事です。
月毎に記事がまとめて見られます。
最新コメント
検索フォーム
掲載写真